現在二人の子供たちは 15歳と12歳になりました+.d(゚▽゚*)゚+.゚
そりゃ 自分も年をとって ゲームをするとすぐに目が疲れるようになるわけです…おおぅ。
現代っ子なので もちろん二人ともゲーム大好きですが 子供というのはなにかと忙しくて、
友達との遊び、習い事、趣味、宿題&予習等 の合間に ちまちまとゲームを楽しむ感じです。
ちなみにうちはタイマー制で 30分プレイしたら1時間以上目の休憩というシステムで、
そのおかげもあってか 二人とも視力は良いままです(´▽`*)
上の子は マイクラ、スマブラ、ポケモンが特に好きで 下の子はマイクラ、スマブラの他に
マリオメーカー、マリオカート、アンダーテイル、カービィ、スプラといった
現代っ子向けゲームから 落ちもの、アクション、レース そしてFCやSFCのレトロゲーも
大好きで 幅広くなんでもやるタイプです。そしてなんのゲームでも超絶上手いっす✨
そんな下の子が DQ11をクリアした後 Switch版のドラクエ3をプレイしました。
一周目

スタンダードな 【勇者、戦士、魔法使い、僧侶】で開始。性格も適当。
冒険最初の洞窟で迷い、カンダタに勝てず、やまたのおろちに敗北して、幽霊船が見つけられず、
バラモスに絶望と「こんなん無理や〜」と言いながら レベル上げを頑張りなんとか乗り越え、
感動のエンディングに 無事到達することができました(人´∀`)☆.。.:*・゜
慣れてきたのか クリア後の世界はサクサク進み 無事裏ボスも倒すことができましたぞ!
二周目

あまりにも楽しかったらしく 1周目をクリア後すぐに新しいデータを作る☆
1周目の経験から 「女キャラの方が装備品が優秀」ということに気づいたらしく、
勇者以外の3人を『女』にして パーティは【勇者、戦士、僧侶】そして【遊び人⇒賢者】。
性格も攻略サイトの情報を見て 『タフガイ』や『セクシーギャル』にしておりました☆
一度プレイしていることから 進めるスピードも速く Lv32でゾーマを討伐!
しかしながら このレベルだと裏ダンジョンの敵が強すぎるらしく 裏ボスまでは行かずに終了。
三周目

動画で『DQ3 一人旅』というのを見たらしく 突然勇者一人で旅立つ!!( ̄ロ ̄;)
すぐにyoutubeに影響を受けるお年頃…ふおおぅ…
そんなん絶対無理ゲーだからやめとき!と止めてみたのだが 彼は動画を参考に
勇者の性格を【タフガイ】で始め 全滅しては再トライを繰り返し、
あっさりと ゾーマを一人で討伐してしまったではないですか!!!
下の子いわく「一人プレイだと レベルがサクサク上がるから楽しい」とのこと…
今の時代 攻略サイトや動画等 たくさん情報があるからこそ 小学生でもできるのだろうけど、
私なら絶対に こんなハードなドラクエ3はやらないぞ!と 心底思う根性なしおばさんでした(;´д` )